トルコ茄子に肉みそ
茅ヶ崎市の農家さんで 作られている 白い茄子 トルコ茄子。
果肉にとろみがあります。
最近スーパーでよく見かけます。
肉みそをかけて、チーズをのせてグラタン風に。
味噌とチーズが案外合います。
茄子の肉みそ・グラタン風

材料
トルコ茄子・・・・・ 1個
豚ひき肉・・・・・・ 100g
味噌・・・・・・・・ 大さじ1
醤油・・・・・・・・ 小さじ1
砂糖・・・・・・・・ 小さじ1
酒・・・・・・・・・ 大さじ1
油・・・・・・・・・ 大さじ3
チーズ・・・・・・・ 適量
① トルコ茄子は 2cmくらいの輪切りにする。 ボールに水をいれて茄子をつけてあく抜きをしておく。
② 鍋にひき肉、酒を入れて弱火にかけながら、酒入りをしながら火を通す。
③ 味噌、醤油、砂糖を加えて混ぜながら フツフツとしたら火を止める。
④ フライパンに油を入れて、水気をふき取った茄子を入れて 揚げ焼きにする。
⑤ 耐熱皿に茄子を入れ ③の肉みそをかけて 上からチーズをふりかけてから トースターで軽い焦げ目がつくまで焼く。
※ ひき肉の酒入の時は 汁気が透明になるくらいまで煎るほうが豚の臭みがなくなります。
※ 最近の茄子はアクが少ないと言われますが、やはりアク抜きをしたほうが美味しくできます。
※ 紫の普通の茄子でも!
薬膳としては
茄子 甘/寒 脾胃大腸 利水 清熱除湿 健脾和胃
豚ひき肉 甘鹹/平 脾胃腎 補腎 益気血
チーズ 甘酸/平 肺肝胃 補肺 滋陰止渇
朝夕に秋の気配を感じるようになりました。 とはいえまだまだ日中は暑いですね。
体の水分の補充をしながら、秋の養生・肺を補うことが大切な季節です。
夏の疲れに腎を助ける豚肉を使った肉みそは ジャガイモや厚揚げなどとの相性も良いので
いろいろ使ってみて下さいね!